← |
2023年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
いてててててて、せ、先生。早く血を止めてください。 そりゃあ泣きますよ。慌てますよ。右手を喰いちぎられたんですから。 ブルブルって震えたんですよ。右ポケットの中で、ケータイが。 手を突っ込んで取り出したら、色も形も僕のと違うくて。 あれえ、飲み会で誰かのと間違えたかなって思った瞬間ですよ。 ケータイが勝手にぐわって開いて右手首に噛み付いたんです。 ハエジゴクって言うんですかあんな感じで歯がずらぁっと。 悲鳴をあげて振り払ったら、閉じたり開いたりして尺取虫みたいに逃げてったんです。 ホントです、先生。 え、ケータイカミキリ?ケータイカミキリって言う虫なんですか。 最近発見された新種。貴重。ちぇっ、捕まえたらよかったな。
それより止血を、え、もう止まってる?ホントに? 手術とかしなくていいんですか。噛み傷は治りにくいって聞いたんですけど。 いや、それより、僕の右手首は見つかるんでしょうか。 床に落ちてるのを拾おうとしたら、逃げちゃったんですけど。 指を器用に動かしてカサカサって。本棚と床の間に入っちゃって。 大丈夫かなあ僕の右手ゴキブリにかじられたりしてないかなあ。 大丈夫って何でですか先生。もう傷も塞がってるって? え、てことは、ずっと前に僕の手は食われちゃってたんですか。 その、ミギテグモ?って新種に。 また新種ですか放射能かなやっぱり。突然変異的な。 大分前から僕に寄生してたんですか。 そう言われれば確かに、たまに指が多かった気がしますけど。 えっヒダリテ・ミギアシ・ヒダリアシグモもいる。 僕は大丈夫ですかね?
あ、注射ですか。はいはいどうぞ。 でも先生、お医者さんなのに昆虫に随分お詳しいんですね。 やっぱりその、犠牲者が増えてるんですか? 夜間診療も受け付けてる、こちらみたいな病院は大変でしょ。 そういえばいつ、開業されたんですかこの病院。 うちのアパートの真ん前で、工事なんかしてたかな、って。 どうして笑ってるんですか先生。あ、まさか、ひょっとして。 やっぱり! だと思ったんですよ先生も虫なんですね! ビョウインモドキニンゲンジゴクって言うんですか。ヒエーすごいお名前で。 てことはあれですか。僕はエサですか。うわあ、騙されたあ。 あ、これ注射じゃないですね。体液吸われてるんですね。 美味しいですか。喉越しが悪い?すいません血中脂肪多くて。 あはは、意識が飛んできましたよ。 もう死んじゃうってのに全然怖くない。先生すごいですね。あはは。
|
■講評を書く
■ Trackback Ping URL
外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.kaisyu.info/2009/entry-blog/trackback.cgi20090915222704
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.kaisyu.info/2009/entry-blog/blog.cgi/20090915222704
» 【+1】擬態三態 [もけもけ もののけから] × 凄いね。この勢い。去年の遺伝記のハジケっぷりを思い出しました。怖いという前提から大きく外れているのですが、ここまでやられるとこ繧... ... 続きを読む
受信: 17:07, Wednesday, Sep 16, 2009
» 【+1】擬態三態 [せんべい猫のユグドラシルから] × 脳天気に繰り広げられる異常事態、ステキです。 でも題名がちょっと。 ドラゴンボールの第1巻で悟空が「オラはスーパーサイヤ人4ま�... ... 続きを読む
受信: 21:39, Friday, Sep 18, 2009
» 【0】擬態三態 [日々、追憶…から] × とても勢いのある作品だと思います。すべて独白形式も、この作品に限ってはいい味を出しているのだとも思います。アイデアは良いと思う縺... ... 続きを読む
受信: 00:19, Monday, Sep 21, 2009
» 【0】擬態三態 [峠の塩入玄米茶屋/2009から] × ああ、なるほど。そう来たか。これは勢いのある作品だと思う。だが、題名でネタバレしてるのはどうなんだろう。「擬態」だけで良かったんではないだろうか。いや、面白いけど、怖くはないなぁ。 発想 +1 描写 0 構成 0 恐怖 −1 超ー1 ... 続きを読む
受信: 22:07, Monday, Sep 28, 2009
■講評
締め切り間際、って感じですね。 アイデアを詰め込めるだけ詰め込んである印象です。 ニンゲンジゴクだけ擬態の描写が適当なんで、どうやって擬態してるのか書いて欲しかったです。とはいえ、勢いは悪くありません。
アイデア+1 描写-1 |
名前: もりもっつあん ¦ 01:27, Friday, Sep 18, 2009 ×
アイデアは悪くないんですが・・・ 恐怖という感じがあまり伝わってこなかったです。 いろいろと詰め込みすぎている感があるせいでしょうか・・・。
アイデア +1 恐怖 -1 描写力 -1 |
名前: ktbk ¦ 10:37, Monday, Sep 21, 2009 ×
発想+1 文章+1 構成0 恐怖0 ケータイカミキリでうーんと思った所へ右手が逃げ、なるほどと。 そのあたり、個人的に結構好きですね。 このコミカルな文体も合っていて良いです。 ただオチはもっと意外性が欲しかったですね。 タイトルで三態と言ってしまっているので、ミギテグモのあとはこれでラストなんだなと身構えてしまうというのはもちろん、病院自体が虫だったというのも、右手が逃げた時ほどのインパクトがなく、文体で少しごまかしてしまったというような印象を与えてしまいがちかなと思います。 |
名前: 戯作三昧 ¦ 16:52, Tuesday, Sep 22, 2009 ×
オチもしっかりしているのですが、最初はさらっと読むと微妙な作品なのでした。 しかしよく見ると、
だと思ったんですよ先生も虫なんですね! ビョウインモドキニンゲンジゴクって言うんですか。ヒエーすごいお名前で。
この先生は自分で名乗ってるんですかね。 名札を付けてて今更気がつくのなら、こんな長い名札も無いかと思うのですが。 他はそこまでの面白さではなかったのですが、ここで一気におバカな味が出ていて笑えました。
長さのある硬派な作品を頑張って書いた方も多くおられるので、本来ならあまり一発ネタ系の方に加点するのは少々気が進まないのですが(長編と掌編のそれぞれの労力は推敲の手間などを考えると決して等しくはないでしょう)、これはビョウインモドキニンゲンジゴクの強引さと無茶ぶりが良かったかなと思い、評価しました。
アイデア・1 |
名前: 気まぐれルート66 ¦ 21:28, Tuesday, Sep 22, 2009 ×
+3.5を四捨五入 ・アイディア+1 虫三種、全て面白い。しかも立て続けに出されて、破壊力が増した感じ。 ・描写と構成+1 描写。ケータイカミキリとミギテグモの所は動きが想像しやすくていいと思う。「〜確かに、たまに指が多かった気がしますけど。」なども、ユーモラスで良い。先生に体液を吸われる所も、前二種に比べて光景を想像しにくいが、悪くはない。 構成。診察的会話を軸に、無駄なくスムーズに話が進んでいく印象を受けた。
・怖さ±0.5 怖さを感じるとしたら、ケータイカミキリとミギテグモが怖いか、実際に居そうか、居たら嫌か、になると思う。……どうだろう。携帯を取る時に話を思い出す程度には、怖かった……か? この点数は、甘いかも。少し贔屓が入っているかも。 ・買っても後悔しない魅力+1 全く後悔しない。虫三種や書き方が面白いと思った。また、虫がテーマのこんな大会でもないと、読めない話だと思うので。 |
名前: わごん ¦ 00:10, Thursday, Sep 24, 2009 ×
恐怖 1 発想 2 体が虫にすり替わられている恐怖、最後に待ち構える「食べられて死ぬ運命」という絶望などの点にも関わらず、この主人公の能天気さが何だか良かったです。面白い作品でした。 |
名前: 白長須鯨 ¦ 16:52, Thursday, Sep 24, 2009 ×
いや、怖くはありませんが、程よいバカっぷりと勢いが良いですね。 控えめな配点になりますが、この先生が注射した時の様子をもうちょっと何か表現出来てれば、もう1点くらいは良かったかなぁと思います。
|
名前: PM ¦ 19:13, Thursday, Sep 24, 2009 ×
恐怖度0 文章力0 構成力0 アイデア0 よくある独白型ですね。このノリがあまりわからなかったです。 面白いのかもしれませんが、恐怖を少しも感じなかったので…。 |
名前: 妖面美夜 ¦ 15:42, Friday, Sep 25, 2009 ×
軽い語り口ながら描写が的確で、読みながら情景のイメージがしっかりとできました。勢いが心地よく、おバカキャラ的な主人公の反応も面白かったです。このおバカキャラがもともと主人公のキャラなのか、それとも虫にある種の薬物的なものを注入されてのことなのか、喰われる恐怖に狂った末か、想像するのも楽しかったです。
*文体+1 *描写+1 *発想+1 *勢い+1 *恐怖−1 |
名前: げんき ¦ 01:55, Sunday, Sep 27, 2009 ×
笑いました。おもしろかったです。 指をカサカサってやって逃げるってのはいいね。 それをそこで持ってくるとは思わなかった。 まあ、オチは微妙に読めた気もしますが、それもご愛敬でしょう。
【アイデア】+1、【描写力】0、【構成力】0、【ネタ度】+1 |
名前: ユージーン ¦ 21:56, Tuesday, Sep 29, 2009 ×
なるほど。 序破急全部擬態だけで構成した力業ですね。
アイデア 1 文章 0 構成 1 恐怖度 1
|
名前: 鶴の子 ¦ 23:02, Tuesday, Sep 29, 2009 ×
ノリの良い独白文て今回多くないですか。しかもいずれもが、全く怖くない。 さすがにもう、このやり方は飽きました。
発想・0 構成・0 文章・-1 恐怖・-1 |
名前: 三面怪人 ¦ 00:42, Wednesday, Sep 30, 2009 ×
怖さ、不気味さはないものの、ブラックユーモアなタッチは嫌いではありません。 急患さんのお調子者ぶりがいい味だしてます。マイナス要因は感じませんでした。 軽いコミカルなタッチに加点いたしましたてこの評価で。 |
名前: 籠 三蔵 ¦ 19:18, Wednesday, Sep 30, 2009 ×
面白いですが、今回のルールだと辛い点に・・。 実は面白ければいいのかと思い始めましたが、基準を今更変更できないので・・・。 |
名前: 読書愛好家 ¦ 20:20, Thursday, Oct 01, 2009 ×
主人公がおバカで泣けるw。手首に逃げられても直なお、飲み会の酔いがさめていらっしゃらない様子で。 もしかしたら主人公は人生に疲れてて、もう死にたかったからノーテンキなのかな……。 |
名前: あおいさかな ¦ 01:25, Friday, Oct 02, 2009 ×
|
|
QRコードの中に 潜む実話怪談

|
■■■ ◆◆◆
|