遺伝記 蟲 
 

公開中のエントリー作品
 

[特別編著者同定表を公開しました ..

[特別編応募作の公開を完了しまし ..

蝗の村

夜の蜘蛛は殺すな

虹色の部屋

罪悪感

訴訟社会とゴキブリ男

右手

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

2009年12月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月

●公開中の作品を読む
 
フルブラウザ対応携帯はこちら
●公開中の作品一覧

怪集とは?
怪集のルール

こんな作品を募集します
作品応募についての諸々
優秀作はあなたが決める
結果発表と賞金と権利

読み方ガイド(読者向け)
攻略ガイド
(応募者向け)
最新因果地図(画像)
最新因果系図
(右クリックで保存)

応募CGIの使用法
審査(講評)の仕方
怪集FAQ

[怪集]主催者からのお知らせ
怪集/2009質疑応答(BBS)

怪集/2009講評漏れ確認(BBS)

怪集 トップページ

怪集について
問い合わせる





シデ、ムシ
この作品は、Kindle向け電子書籍として刊行されました。
KDPセレクトの規約に基づき、弊サイトでの無償公開を完了します。
以後、作品はKindleでご覧いただけます。

『異伝記』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CZXYJFM/


Kindleでの電子書籍閲覧は、Kindle Paperwhite、Kindle Fire/HDなどの電子書籍閲覧専用端末の他に、Androidスマホ/タブレットなどのAndroid端末、iPhone、iPad、iPod touchなどのiOS端末などでご覧頂けます。
この機会に是非お試し下さい。

23:29, Tuesday, Dec 08, 2009 ¦ 固定リンク ¦ 講評(3) ¦ 講評を書く ¦ トラックバック(3) ¦ 携帯


■講評を書く

名前:
メールアドレス(任意):    
URL(任意):
この情報を登録する
配点:
講評後に配点を変更する場合は、以前の配点(を含む講評)を削除してから新しい配点を行ってください。
配点理由+講評文:
パスワード(必須):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

■ Trackback Ping URL 外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.kaisyu.info/2009/entry-blog/trackback.cgi20091208232920

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.kaisyu.info/2009/entry-blog/blog.cgi/20091208232920

» 【−1】シデ、ムシ [せんべい猫のユグドラシルから] ×
 文章のノリからして、舞台は小学校なんでしょうか。 まさに小学生の書く日記で、出来事が乱切りで羅列されてしまっています。 更に噛�... ... 続きを読む

受信: 20:28, Wednesday, Dec 09, 2009

» 【−1】シデ、ムシ [もけもけ もののけから] ×
これね。作者の方は名前遊びをしたかったのでしょう?分かる人には分かる。という遊び。意図は分かるのですが、作品としてみると無理が縺... ... 続きを読む

受信: 23:36, Wednesday, Dec 09, 2009

» 【−2】シデ、ムシ [峠の塩入玄米茶屋/2009から] ×
何と言って良いのやら。「男の森の小裸」は滅茶苦茶なようでいて、混沌の中に一貫して芯になるものがあり、それなりにちゃんと意味があったのだが、これにはそれがない。投げた先に着地点がないのだ。それ故、言葉の遊びにもなっておらず、意味も繋がりもないエピソード .. ... 続きを読む

受信: 23:52, Thursday, Dec 24, 2009

■講評

めちゃくちゃな感じは狙って書かれたのかも知れませんが、
その上の無意味の羅列は、ちと辛い。
全てにオチとつながりを持てとは言いませんが、
貴方が本を買って、意味深に出てきた全てが放りっぱなしならガッカリしませんか?
(特に子猫が大ネズミに殺される所。何かあるのかと期待しました。
が、結局ネズミは関係なく、死因は事故死。どこでコレを拾うのかと思ったら、放置)
理不尽さを表現するにも、裏付けがあるとなるほど、と深く頷ける気がします。

読後の不可解さに対する嫌悪 1 放置感 −1

名前: ほおづき ¦ 11:10, Wednesday, Dec 09, 2009 ×


死で、虫 というワケですか!!
死んだ子がイニシャル表記なのもそれがSなのも、『向日葵が咲かない夏』みたいだなって。参考にしたわけじゃなかったなら、的外れ失礼。

このテイストは嫌いじゃないです(+1)。ただ粗い。
灰田翔子は何故死んだのか? 血を吐いただけで死んだわけじゃないと思う。また、血を吐くに至った経緯は? 血を吐いた後の現象のショックで死んだなら、今までぎりぎり「不運な偶然の連続」で済ませられそうなラインだったものがかき乱されてしまう。
明らかに怪奇な死に方をするのは教頭先生まで待ったほうがよかったかも知れません。
惜しい。

名前: あおいさかな ¦ 22:01, Saturday, Dec 12, 2009 ×


言葉遊びとカオスな雰囲気とが、よく絡み合っていて面白いです。
しかしSは、またなんでこうまで嫌われてしまったのでしょうか。オチに至るまで徹底して報われないあたり、一種の痛快ささえ感じてしまいます。

*カオス度+1

名前: げんき ¦ 18:58, Wednesday, Dec 16, 2009 ×


△ページのトップへ
 

▲怪集 総扉

主催者からのお知らせ
公開中の作品一覧
最新因果地図(画像)
審査用チェックシート
戯作三昧 on 蝗の村

戯作三昧 on ある告白

戯作三昧 on 地獄蟻

気まぐれルート66 on 蝗の村

げんき on 蝗の村

げんき on 夜の蜘蛛は殺すな

げんき on

ほおづき on 夜の蜘蛛は殺すな

ほおづき on

げんき on 虹色の部屋

【−2】友情 (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【+2】蝶々妹 (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【−2】シデ、ムシ (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【−2】わらいごと (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【+1】シュレーディンガーの蚊 .. (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【−2】地獄蟻 (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【−1】柿の木だけが知っている (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【0】ある告白 (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【0】あなたの気持ちが知りたく .. (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

【−1】遠い光 (峠の塩入玄米茶屋/2009) «

   URLを携帯にメールする

この作品/記事のURLをQRで読む

QRコードの中に
潜む実話怪談

■■■

 ◆◆◆

Powered by CGI RESCUE